2016年 3月

3月31日(木)

 今宵も夜陰に乗じて家を抜け出して紀ノ川へ向いました。

 今日は小潮で変化が少ないにも関わらず、結構あちこちでボイルがありました。

 しかし、あちこちでありすぎて狙いが絞れない!

 開始40分後にようやくのヒット。しかし、手応えが無い…というか、ちょっと力強さが感じられない今日の魚の引き方でした。

 それでも、しっかり釣って撮影。やっぱり暗いから撮影できないよ〜!

 次の魚も、約20分後にヒット。1匹目と殆ど同じサイズだけども、魚の力が弱く感じられました。

 夜間撮影を上手にできる方法は無いかな?せっかく釣っても、中途半端な画像ばかりだ…。

 結局、今回はこの2匹だけでした。今日は少し調子が悪いぞ〜。

 夕方、もう一度紀ノ川へ…と思ったけども、根来桜台釣りセンターで鯉釣りに興じる事にしました。

 序盤は魚の集まっているポイントや層を探るのに時間が掛りましたが、だいたい分かれば何とか釣れます☆

 1匹目から68センチが釣れたものの、後は全部平均的なサイズ。

 最大サイズは撮影していないけど、比較的魚体が綺麗な奴だけを適当に撮影。

 1時間半程で12匹前後は釣った筈です。途中から何匹釣ったのか分からなくなりましたから♪

 夜はシーバス、夕方は鯉と、やたら力の強いタイプの魚ばかりを相手にしていた一日でした☆

3月28日(月)

 T君から、「近場に管理釣り場が最近オープンした」という主旨のメールが届きました。

 アクア.ヘブンという名前らしいです。

 僕に「行け!!」って事ですかい!?T君。

3月23日(水)

 久々の、"招待フィッシ〜ング!"です。

 本日は、会社の同期であるI君親子を僕の本拠地・和歌山にお招きしまして、大学時代に仲間達と釣り回った池を回る回る!といったお話です。

 まずは、泉南に住む同期のI君の車に道具を積み込んで出発!文字通り、水先案内人らしく助手席で偉そうに座っているダケナノダ!

 まずは、紀北地区の定番のYダム。他の釣り人がいたので、「ここはこんなトコ」程度で済ませました。I君はバスが泳いでいる姿を見かけたそうです。鯉しか見えねーぞ!?

 二つ目の池は、何の変哲もない山の中の池。ここでは子バス&子ギルが見えたので、肩慣らしに遊んでやるつもりが、遊ばれてしまう始末。I君は痛恨のバラシ。僕はギルをバラしてしまう有様。最終的に、I君の息子はちゃっかりとギルを釣って午前中の部は終了。

 午後から気を取り直して、隣町隣町へと進むけれども、魚の気配すら感じさせない池ばかり。釣りに来るにはまだ早いのか?と絶望感すら漂う有様。

 ここまで山手の池ばかりを回っていたのがまずかったのかも…という事で方針を変更!次の町では平野部の池にしました。この日は午後から風が強くなっていて、風を遮る物が無い平野部では波が立っていて苦戦しそうな予感でした。

 が、釣っちゃったYo!足元の護岸沿いをワームで引きずっていたら出ましたよ!サイズ以上の強烈な引きでしたし、見る限り産卵前の魚のようです。

 僕が釣っちゃって良かったのでしょうか!?(汗

 まぁ、これで沈んでいたムードが一変して、彼らも元気が出るだろう…と思っていたら、2匹目!?いや、すぐにバレちった…。

 次も平野部の池へ。ここでは、I君が先程の池のように足元の護岸でヒットさせて見事釣り上げました。とりあえず、これで全員何かしら魚を釣ったけど、どうも釈然としないな…。

 この後も、幾つか池を巡りましたが、これ以上の結果は出ずに終了。

 この結果を納得できたかどうかはそれぞれの心次第ですが、I君の息子は少し不完全燃焼気味でしたかね。

 でも、また気温が安定したら再挑戦しましょう☆

 2016年シーズン最初のバスが釣れた事、そして、昔に訪れた場所で釣り仲間達の事を思い出しながら釣りができた事に関しては感無量でした。

 ホントに、みんな一体どこでどうしているんだろう…。今度いたずら電話でもしてみようかな?(笑)

3月16日(水)

 深夜の激闘を演じて来ました☆

 夜中に家を抜け出し、一路紀ノ川河口へ。時間帯も時間帯だけど、人影もそこそこ。

 それよりも、自分の事が優先!なので、早速釣りを開始。

 今回も、潮が満ちて来ている最中といった、良い時間帯でありまして、TDペンシルに飛びだしては来るものの、針に掛からない。しかも、2回も…。

 だけど、"3度目の正直"と言わんばかりに、次は見事フッキング成功☆

 今日は、やけに魚の引きが強く感じられました。それも、その筈、

 釣り上げるまでに結構時間を要しましたが、釣り上げたシーバスのサイズが先週よりも大きく、ざっと見て50センチはありました。水際まで来てからの抵抗がかなり激しかったのが印象的です。

 だけど、薄暗い中での撮影は難航しました。対象物が見えない!( ̄M ̄;

 結局、適当に撮影を済ませる事にしました。次を釣る事に集中集中!

 間もなく、2匹目がヒット!これも1匹目と同様に手前まで来てからの抵抗が激しくて、取り込みに難儀しました。

 驚いたのは、2匹目の方がまた大きく、大げさに言っても60センチ手前のサイズでした。平均40センチ前後のポイントで、これ程の大きなサイズが混じった事に驚かされました。

 しかし、撮影は先程と同様うまくできませんでした。

 何とか夜中での魚の撮影ができる方法は無いかな?

 釣っても、画像が酷ければ非常に勿体ない気がするんですよ…。

3月10日(木)

 先週から少しずつ暖かくなって、そろそろ出掛けようと思った矢先、突如寒さが戻りました。

 だけども、釣りに行きたい気持ちの方が勝ったようで、夕方出かけました。

 両親が親戚の見舞いに行くと家を出た瞬間を見計らって車に道具を積み込んで出発。天機は我にありました!

 向ったのは紀ノ川河口の自称"春エリア"です。昨日までの雨で茶色く濁ってはいるものの、潮が上がって来ていて良い感じです。これで、冷たい風が横から吹いて来なければ良いのですが…。

 とりあえず、やや小さめのミノーで広く探る。

 思っていたよりも早い時間にヒット!慎重にやり取りをして距離を縮めて釣り上げる事に成功!

 平均的な、40センチ台のシーバスです。

 これが、今年最初の魚であり、自身の経験上最も明るい時間帯に釣った魚でもあります♪

 この1匹で、釣れる時期になっていると確信しました。このまま勢いに乗りたかったのですが、思っていた以上に後が続かず、2匹目が掛るまでに時間を要しました。しかも、サイズはやや下がりました。( ̄M ̄;

 1時間ほど、しかも明るいうちに終了。結果的には悪くは無いかな?と納得して帰りました。

 次は、もう少し川の状況が良い時に訪れるとします。そうすれば、今日と比べてもう少し数が釣れると思っています。

 今日を契機にたくさん釣って、2016年シーズンを盛り上げて行きたいと思います☆

3月2日(水)

 日は長くなってきたけども、まだ春が近いという感じがしないです。

3月1日(火)

 さて、そろそろ活動開始と行きましょうか!

 "開幕予告"したからには、積極的に出かけてあれこれと釣り回らないとね☆