2015年 4月

4月30日(木)

 寝過ごした為に、夜明け前から釣り場に入れませんでした。不覚…。

 水際には小魚がいっぱい居て、時折ボイルも発生していましたが、ルアーには反応せず。もう少し薄暗い方がルアーを追ってくれたのか?と考えました。

 明るくなりきっても諦めずにルアーを投げ続けていると、何かに引っ掛かった感触が…。沈んでいる岩か木に根掛りしたかと思っていたら、じわじわとラインが引っ張られているのです。

 何じゃい!と思ってリールを撒き続けるけれども、時折力一杯引っ張られてしまいます。

 それでも、今ラインを引っ張って行く"何か"と根比べに入り、10分程要して近くまで引き寄せてきたのは、

 エイでした…。

 姿を見た瞬間、どっと疲れが出て来ました。

 取り込もうと考えたけど、網には入らないし、網を伸ばした瞬間に尻尾を振り回すのでひるんだら、ラインが切れてしまい、エイはルアーを引っ掛けたまま逃走してしまいました。

 踏んだり蹴ったりなので、すぐに片付けて退散しました。

4月23日(木)

 今週も出かけてまいりました!

 その前に、市場へ寄り道もして来ました。まさか、友人の店の仕事を手伝う事になるとは、全く予想していませんでしたが。(笑

 市場を後にして、紀ノ川へ。午前4時頃のクリーンセンターや青岸の街灯が妙に綺麗に見えました。あとは、護岸工事はサッサと終わらせて欲しいものです。

 さて、前置きはこれ位にしまして、ポイントへ着くなりセットして釣りに入りました。今回、上げ潮に入った時からなので、ルアーはTDペンシルを選択。これなら、浅場でもルアーを根掛かりさせる心配は少なくなりますね☆

 しかも、開始数分でヒット!物凄い音を立てて水面が割れたのを、薄暗い中でもはっきりと確認できました。しかも、しっかりと針にかかっている模様。トップウォーターで出たので、非常に興奮しました。

 慎重なやり取りの末、やっとの思いでキャッチに成功!サイズ的にも今年最高かな?と思えるサイズでした。見事にルアーを丸飲みしてくれていました。針を外すのが大変だ…。

 トップで釣れた事には正直喜ぶ事なのですが、暗中での写真撮影は失敗に終わりました。うーむ、夜間にしっかりと撮影できる技術が欲しいです。(涙

 続いて2匹目!と行きたかったのですが、次の奴はルアーをしっかりと捉えられなかったので、不発に終わりました。飛び出して来てくれただけでも嬉しかったけどね…。

 その後は、しばらく釣れない時間が続き、段々と明るくなって来ました。そうなってくると焦るわな〜。

 ここで、トップからミノーへ変更。もう、十分潮が満ちて来ているので大丈夫と判断。それが功を奏したのか、早々にヒット。久しぶりの当りなので、ホッとしました。

 引く力からして、最初の奴と比べて弱いので、少々無理して引いて取り込みました。

 サイズはいつもの平均サイズに落ちましたが、綺麗な魚体でした。

 十分明るくなっていたので、今度は撮影に成功。釣ったからにはできるだけ綺麗に撮影したいですよね☆

 さて、3匹目を狙うぞ!と気合を入れ直そうとしましたが、見事にフックが伸ばされて…いや、捻じ曲げられていました。

 これを見て、これ以上の釣りはできないと判断して引き揚げました。

 そろそろ、いい加減に安価でも良いからフィッシュグリップを購入しようかな?と考え始めたのでした。

4月16日(木)

 「柳の下のドジョウ」作戦発令!…っても、ことわざ以上に確信はあるんだけどね☆

 そんな訳で、今日は明るいうちから紀ノ川へ出ました。ポイントは、先日の雨で少し濁って、おまけに草や木の枝、ゴミが流れて溜まっていました。うーん、面倒だ…。

 それでも、タックルをセットして釣りを開始!今回はロッドを昔使っていたシーバスロッド(名前忘れた☆)にしてみましたが、見事にガイドへクモの巣ができていました。(笑

 今回、満潮直後だったので、B-FREEZ65(だったかな?)のサスペンドを使用。1投目から根掛りしてしまう…と思って立ち位置を移動しようと思ったら、ラインがゆっくり走っている!

 ????と思いながら巻き取りを開始すると、結構力が強くて重い。何じゃい!?と考えていたら急に軽くなり、針が外れた事を理解できました。せめて、正体は見たかった…。

 その後は、しばらくヒットなし。ポイントをこまめに変えてみる。

 それでも当たりが無いので、30分後位に自分の信じたポイントへ戻ってキャストを続ける。

 ようやくのヒットがあり、日中に釣れたのは嬉しいな?と思って魚のジャンプを見た途端、ルアーが外れてしまう瞬間も同時に目撃する事となりました。無念…。

 それから、またしばらく何の当たりも無いまま時間が過ぎましたが、少し薄暗くなりかけた頃に待望のヒット!

 今度は慎重にやりとりをして、丁寧に網を使ってキャッチしました。手前へ来る程に力が強くなるので、手強く感じました。

 今日は、2回も逃していただけに、この1匹を釣り上げた時は報われた気がしました。

 撮影をして、魚を逃がした後にルアーを見てみますと、見事にフックが伸ばされていました。うーん、結構バカにはできない力を持ってやがったなぁ…。

 19時で引き揚げる際に思った事は、釣り上げるまでが非常に冷や冷やするけど、これがシーバス釣りの面白さなんだと再認識しました。

 このポイントで釣れる時期がもうすぐ終わりそうですが、1日でも長く続くように祈るばかりです。

4月9日(木)

 やっと、今年のまともな釣り日記が書けそうです。

 そろそろ、自分の「春ポイント」はどうだろうか?と思って明るいうちから紀ノ川へ行きました。

 しかし、潮は引いていて浅瀬ばかり。キャストするどころではありません。潮が動くまで水際を歩きました。時折、足を滑らせたりもしましたが…。(汗

 40分程かな?それ位経った頃に潮が動き出し、ドンドンと水位(潮位)が上がって来たので釣りをするポイントへ戻って頃合いを待ちました。一度、どうかな?と思ってキャストしたら、まだ浅く、岩に引っ掛かってしまい、ルアーをロスト。

 辛抱強く待って再挑戦。辺りは結構薄暗くて、ルアーの着水地点が見えにくい…。

 それでも、自分が毎年通っているポイントは、どうやらこの時期だけは魚が回ってくるようで、早々にヒット!勿論、心の中では万歳三唱!

 慎重にやりとりをしながら、今回は用意していた(無駄にならなかったな♪)網で取り込みに成功!

 ここのアベレージサイズです。

 撮影が済んだら、続けてキャスト。数分もしないうちに2匹目がヒット!しかし、まだ浅かったせいか、引き寄せてくる途中でルアーが岩に引っ掛かり、魚と一緒にオサラバする羽目に…。

 ここで有効なルアーを失った僕は、この後も釣り続ける手段は無く、諦めて帰る事に…。

 決して大型は釣れないけど、小型はここであと2週間は釣れる予感がします。

 次は、もっと数を伸ばしたいなと考えています。

 ならば、早急にルアーを補充しないといけませんわな。ああ、出費が…。(T△T;

4月1日(水)

 もう、4月か…。

 暖かくなって、釣りに行きやすい季節だけど、なかなか行けない…。

 おまけに、何も良い事なんて一つも無いし。